スタッフ飯塚です。
4月度、キャリア・アップ企画の新人研修が終わり、気持ち的には少しゆとり
の出てきた気がする飯塚です。。。
・・・とは言うものの、日々やることに追われてまだ気持ちがアップアップの状態です。
(ゆとりが出来てたのは気のせいかな?)
入社されたばかりで3月、4月と弊社の新人研修に参加して下さった皆さんも、
今同じように今、色々なことにぶつかったり、いろいろな事を吸収したり充実
した毎日を過ごしているのかな?
と思うと、心配したり、頑張ってるかな?と思ったりしています。
さて、話題はガラリと変わりますが、依然、ファシリテーションとは、とブログ
に書きましたが、その後なかなか思うように時間も取れず、そのままになっ
ていましたが、忘れていたわけではありません。
ファシリテーションとは・・・は
以前書いたブログを参照して下さい。
こちら
そしてファシリテーターは会議等では参加を促したり促進したりする役目を持
っている人のことを言ったりもします。
ファシリテーターは、チーム活動の二つのプロセスに関わっていきます。
一つは、段取り、進行、プログラムといった、活動の目的を達成するた
めの外面的なプロセスです。
もう一つは、メンバー一人ひとりの頭や心の中にあ
る内面的なプロセスです。
具体的には、考え方や筋道などの思考的なプロセスや
、感情の動きやメンバー同士の関係性などの心理的なプロセス
です。チーム活動を円滑に進めるには外面的なプロセスが
大切ですが、成果や満足感を左右するのは内面的なプロセスです。
チーム活動の中では、メンバーの考え方の枠組みや様々な思い
がぶつかりあって、感情も関係性も常に変化しています。変化するからこそ、
新しい考えが生まれたり、対立している人と合意形成ができます。
まさにこれこそがチーム活動のダイナミズムであり、ファシリテーターは両
方のプロセスに関わることで、人と人の相互作用を促進しているのです。
・・・・難しいですよね。
私も難しく思います。。。
ファシリテーションをもっと詳しく知ってみたい。
会社の中であまりうまくコミュニケーションが上手く取れてない気がする・・・
自分はこれから会社の中でどう上司・部下とうまく接していけば良いか悩んでいる方、ご相談下さい。
by飯塚