Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

つぶやき

login

スタッフブログ

台風の被害

台風の被害

日曜日夜に浜松市を通過しました台風により、広範囲で被害があったようですね。

我が家も『停電』『断水』の被害にあいました。
ほぼ丸1日停電・断水をしており、改めてライフラインの重要性
蛇口を出れば水が出る事、夜になっても家が明るい事の有難さを感じました。

本日の朝起きると、今まで通り復旧しておりました。
安心しましたね。
昨晩は何だか、寝付く時今まで感じた事のない不安感を抱ながら寝付いた記憶があります。

震災の後の、避難生活はよくテレビでは拝見しますが、いざ自身が体験してみると
避難生活の大変さや心細さを感じました。
今回は台風の被害だったので、家で眠れるだけでも幸せな事なのかもしれません。

また、『備えは肝心』です。今回は水や食料を一切準備していなかったのですが
湯船に水を張っていたので、お手洗いの際にとても重宝しました。

昨日はペットボトルを大量購入し、エレベーターの動いていない6階まで運びました。

『備えあれば患いなし』

週末もまた、大きな台風が接近しているようですね。今年は台風の被害が多いです。

人に注意をする事について

人に注意をする事について

今日は貴重な晴天の天気です!
明日からは大型台風の接近でしばらく雨が続くようです。

さて、皆さんは「人に注意をする事」は苦手ですか?得意ですか?

弊社の代表も「叱り方セミナー」にて勉強をしたりしております。
先日こんなお話をしておりました。

「上司は悪者にならなくてはならない!」

人に注意する事は、注意する方もされる方も気持ちの良い事ではありませんね。
しかし、注意をせずそのままにしていると、その事が当たり前となってしまいます。

「職場の秩序が乱れます」
「仕事がミスだらけで適当になってしまいます。」

色々な事が悪い方向になってしまいますね。

何事も「注意するタイミング」が大切ともおっしゃってました。

「発生した都度」が注意すべきタイミングです。

後から注意しても、注意された方も「なんで今更言われないとならないの?」
と逆効果になってしまうのです。

注意をする事は決して悪い事ではありません。確かに「言いずらいな~」と
感じてしまうこともありますが。言わずにおくともっと大変な事になるかもしれません。

「注意をする事」は相手を想っての行動でもあるんだなと、とても勉強になった
お話しでした。


色々な秋

色々な秋 秋は芸術の秋 食欲の秋 スポーツの秋色々ありますね。

色々な秋

秋雨模様が続いておりますが、暑さも和らぎ過ごしやすい日が続いております。

さて、月曜日は『仲秋の名月でした』皆様ご存知でしたでしょうか?

9月は、『敬老の日』『お彼岸』『仲秋の名月』と続きますね。

月曜日は、天気も良く私も綺麗な満月を見る事が出来ました。

色々な秋の 秋は芸術の秋 食欲の秋 スポーツの秋 読書の秋 色々ありますね。

皆様は、どんな秋を楽しむ予定でしょうか?

私は、まずは『食欲の秋』です。サツマイモ、さんま、梨、葡萄、無花果・・・
この季節にしかお目にかかれない物も沢山あります。

楽しい秋をお過ごしくださいませ。

秋

秋晴れの日が続いております。
3連休皆様いかがお過ごしでしょうか?
3連休が2週に渡り続きますね。

夏の疲れが出る時期でもありますので、ゆっくり休息するのも良し。
遠くにお出掛けするのも良し、行楽シーズン到来ですね。

夏にキャンプをやる方も多いようですが、本来のキャンプはこの過ごしやすい
秋の時期がお勧めのようです。

今までは夏の暑い季節だったので、なかなか子供と公園へ遊びに行けませんでしたが
昨日は、簡易テントを持って娘と公園へ行ってきました。

お弁当を食べてから、テントの中でお昼寝をして、その後お散歩したり、バトミントンをしたりと
まだまだ暑いですが、とても過ごしやすい気持ちの良いお天気でした。

昨日行った公園は、「馬込川」の入り口で、湧き水も沸いており、子供達が川に入って魚を網で捕まえたり
釣りをしている方もいました。

今年の秋は「釣り」に挑戦してみたいと思います!!

気持ちもリフレッシュできたので、今週も仕事を頑張って行きたいと思います!

壁面ラック

事務所に壁面ラックを取り付けました。

壁面ラック

先週より業者様に依頼をしていました
『壁面ラック』の取り付けが完了しました!!

白を基調としたラックで、なおかつ壁面に取り付けられているので
省スペース化され、収納も多く、想像以上に良い出来栄えでした!!

事務所の白いドアや、壁ともマッチしていますね!!

本日は午前中事務所の片付け等をしていましたが・・・
普段使っていない棚の中を整理していると、お宝グッズが出てきました!!

「メモ帳」や「新品の電卓」「その他諸々の文具など!」

普段娘に、「お片付けをすると、無くしていた物や色々なお宝が出て来るよ~。」
と言っては、お片付けを推奨していますが・・・
まさにその通りでした!!

片付けは楽しいですね。物が片付くと、気持ちよいです。

不要な物は処分をし、眠っていた物には息を吹きかけまた再利用をする。

好循環なスタイルですね!

ハーバリウム教室

ハーバリウム教室へ行ってきました。

ハーバリウム教室

今日で8月も終わりです・・・
今年の夏も暑かったですね。まだまだ残暑の厳しさは続きそうです。

秋が待ち遠しい今日この頃。

今日で子供たちの夏休みも終わり、ほっと肩の荷が降りた方も多いのではないでしょうか?

夏休み、子供に色々体験をさせてあげようと、いくつか計画をしていましたが。
先週は「ハーバリウム教室」へ週末参加してきました。

よく雑貨店などでも最近よく見かけますが、ご存知でしょうか?

瓶に乾燥させた花や木の実をいれ、専用の液体を入れる事により1年ほど楽しむ事が
できる、インテリア雑貨の一つですね。

画像左側が娘のセンスで制作した物、右側が私のセンスで制作した物 となります。

皆様はどちらがお好みでしょうか?

やはり左側の方が多いのではないでしょうか?

子供の感性や色彩感覚はやはり「すごい」と思います。

ハーバリウムを制作する時は、私は「秋っぽい色にしよう」と言うイメージが花や木の実を
選んでいましたが、出来上がってみると、秋っぽいんですがどことなくパッとしない作品と
なってしまいました。

子供の感性は「こうありたい!」の前に、「これがいい!」「この色が好き!」なのでしょうか?
色合いを考えず制作していたようですが、出来上がってみると、思いの外「ハッとする色合い」
に驚きました!!

「こうありたい」「こうしたい」と言う思いで動く事も勿論大切ですが、どうしても、考えや
行動が狭められてしまうのかもしれません。
時には、「これがいい!!」「こっちがいい!!」と言う、思いだけで動いてみるのも大切なんだな
と感じさせられる体験でした。

大人は「ああしたい」「こうしたい」「こうありたい」「こうすべき」と言う思いが強いのかも
しれません。時には凝り固まった頭をふっと和らげ、「思うがまま」に行動してみるのも楽しそうですね。

★★ 現在、開催予定のセミナーのご案内 ★★
10月9日(火)開催の
『自ら考え行動できる自立社員へ、
ステップアップ研修』  新人・中途採用者対象 

詳細は下記をご覧ください。
http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=58

9月7日(金)から4回コースの
~反復演習で実践的に体得する~
『リーダーシップトレーニング研修』
詳細は下記をご覧ください。

http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=57
 

鉄板焼き いなんばでランチ

鉄板焼き いなんばでランチ

鉄板焼き いなんばでランチ

ダブル台風が来ているようで、強い雨が降ったりやんだり
風も強く荒れた天気が続いておりますが・・・

浜松市南区の海よりの地区でも突風で屋根が吹き飛ばされる等の
被害があったようです。

皆様もどうかお気をつけくださいませ。

さて、そんな雨の中昨日は、社長にランチに連れて行って頂きました。

10年振り2度目の訪問です!!

目の前で焼いて頂く、お肉や野菜は絶品です!

A3の牛ひれも頂きました。

『A3』と言うと、どうしても、『A3 や A4』の用紙の大きさを
想像してしまいますが(笑)

お肉のランク何ですね~!!

とてもお腹いっぱいに美味しく頂きました!!

そろそろ食欲の秋ですね・・・
御飯が美味しい季節がやってきます。

たくさん食べて、たくさんお仕事をしたいと思います。

★★ 現在、開催予定のセミナーのご案内 ★★
10月9日(火)開催の
『自ら考え行動できる自立社員へ、
ステップアップ研修』  新人・中途採用者対象 

詳細は下記をご覧ください。
http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=58

9月7日(金)から4回コースの
~反復演習で実践的に体得する~
『リーダーシップトレーニング研修』
詳細は下記をご覧ください。

http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=57
 

動画編集

動画編集

動画編集

今月に入り、弊社にて行った「公開講座」の研修風景の動画の編集作業をしております。

以前より、編集作業を行い、DVDに焼く作業までは何とかこなせていましたが・・・

動画に・・・

『テロップを入れる』

『画像(写真)を挿入する』

などの作業はまだハードルが高く・・・

今回初めて挑んでみました。

私の知識としては、動画を保存しているソフトでテロップを入れる等の編集が
可能かと思っていましたが、編集はまた別のソフトでやる事を認識しました。

結果的に、一人では自己完結する事が出来ず・・・
プロの先生にお願いいたしました。

明日からまた、教わった内容を復習しまずはこの課題をクリアする事が
今月の目標です!!

動画が上手に編集できる様になり・・・
入れたい場所へ分かり易いテロップが入れられたりすると

弊社のHPでも研修風景の動画をアップさせたり・・・
より分かり易く・見やすいHPになるんだろうな~。

★★ 現在、開催予定のセミナーのご案内 ★★
10月9日(火)開催の
『自ら考え行動できる自立社員へ、
ステップアップ研修』  新人・中途採用者対象 

詳細は下記をご覧ください。
http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=58

9月7日(金)から4回コースの
~反復演習で実践的に体得する~
『リーダーシップトレーニング研修』
詳細は下記をご覧ください。

http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=57
 

コスモス

コスモス

コスモス

そろそろ夏休みを終え、仕事に戻られた方も多いのではないでしょうか?

楽しい夏休みを過ごされましたか?

今朝は何だか風が涼しく少し秋を感じる事が出来ました。

私も、花火や水族館、動物園と外出する事が多かったですが
楽しいお休みを過ごす事が出来ました。

お休み明け、事務所に秋のお客様がいらしていました。

『コスモス』です秋の桜ですね。

実りの秋、食欲の秋、秋の訪れも楽しみですね。

★★ 現在、開催予定のセミナーのご案内 ★★
10月9日(火)開催の
『自ら考え行動できる自立社員へ、
ステップアップ研修』  新人・中途採用者対象 

詳細は下記をご覧ください。
http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=58

9月7日(金)から4回コースの
~反復演習で実践的に体得する~
『リーダーシップトレーニング研修』
詳細は下記をご覧ください。

http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=57
 

夏休み

夏休み

夏休み

今週末から夏休みという方も多いのではないでしょうか?

弊社も明日から水曜日まで夏季休暇を頂きます。

夏季休暇のご案内の詳細は下記をご覧ください。
http://www.career-up.co.jp/news/?mode=detail&article=206

どこかへ旅行へ行ったり、海や山へ行かれたりする事でしょうね!!

私は、プールや花火大会へ行ったり、日帰りで遠出をする予定です。
ひたすら子供サービスです(笑)

小さな子供がいるので、なかなか夏休みはゆっくりできずと・・・

早くも、休み明けが待ち遠しいです。(笑)

お天気も比較的恵まれるようなので、皆様も楽しい夏休みを元気にお過ごしください!

全部で776件中 221-230件を表示

最近の記事

お問い合わせ

TELTEL053-544-4600
FAXFAX053-544-4601

有限会社キャリア・アップ担当:須山由佳子営業時間:9:00~18:00定休日:土曜・日曜・祝日(休日も対応可)

住所:静岡県浜松市中央区楊子町181 ルナルブランF棟

詳細はこちら