Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

研修

login

スタッフブログ

リーダーシップトレーニング研修 第3日目

リーダーシップトレーニング研修 第3日目

リーダーシップトレーニング研修 第3日目


 本日は、リーダーシップトレーニング研修 第3日目です。

 3日間に渡る研修ですが、本日のテーマは

 「チームのやる気を引き出すためのファシリテーション技法」
 についてです。

 社員のやる気を引き出し行動してもらうには・・
 他人事ではなく、自分の事として考え行動してもらうには・・・
 
 研修の詳細については、下記をご覧くださいませ!!

 http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=50

『ステップアップセミナー』 開催


 昨日は弊社主催 『ステップアップセミナー』 でした。

 7社11名の方にご参加いただきました。

 そのうち、5名の方は今年の春開催しました
 
 『新入社員研修』にもご参加いただいた方達でした。

 5名の方、春よりも良い方向へ成長されたんだな!
 とお顔を拝見するだけで、皆さんの挨拶を聞くだけで
 感じられました事、とても嬉しく思います!!

 また、今回初めてご参加いただいた方々も
 とても真摯に研修に臨んで頂きました!!

 受講生の皆様お疲れ様でした。

リーダーシップ・トレーニング研修の風景

リーダーシップ・トレーニング研修の風景

リーダーシップ・トレーニング研修の風景

9/8・12 はリーダーシップ・トレーニング研修
 でした。
 3日間コースとなるので、最終回の3回目は来月
 となります。

 5社の企業様より6名ご参加いただきました。

 受講生の皆様お疲れ様でした。

 受講後のアンケートを拝見させて頂きましたが

 「部下の事も理解せず部下の批判ばかりしていた・・・
 事に気づきました!もっと些細な事でもコミュニケー
 ションをとり理解し、指導をして行きたい。」

 「簡単な事もこんなに伝える事が難しい事に
 気付いた!」

 など、「色々な面での気づき」があったようですね!

 第1日目は晴天の真夏日
 第2日目は雨 と言う寒暖の差の激しい時期と
 なります。体調管理に注意し、第3回目のご参加も
 お願い致します。

4/10.11新入社員研修の風景

4/10・11 は新入社員研修でした。

 5社の企業様より18名ご参加いただきました。

 受講生の皆様お疲れ様でした。

 研修1日目は、私も受講者として一緒にグループ
 ワークや講義へ参加させて頂きました!!

 普段事務所にてデスクワークをしておりますが、
 フレッシュな新人の方々と同じ会場で講義を
 受講する事は、私にとってとても良い刺激に
 なりました。

 皆様に負けじと、私もこれから仕事をして行く
 励みを得られた気がします。

 受講生の皆様も、これらからの社会人生活を
 楽しくそして力強く頑張って下さい!

3/30・31新入社員研修の風景

3/30・31新入社員研修の風景

3/30・31新入社員研修の風景


 3/30・31 は新入社員研修でした。

 3社の企業様より8名ご参加いただきました。

 受講生の皆様お疲れ様でした。

 研修2日目は、私も受講者として一緒にグループ
 ワークや講義へ参加させて頂きました!!

 若いフレッシュな方々に交じっての受講はとても
 新鮮で楽しかったです。
 社会復帰したばかりの私も新人に戻り、新入
 社員の方々と学べ、改めて気付かされる事も
 多く貴重な機会を頂きました。

 新入社員の皆様も、これから色々な壁に
 ぶつかる事もあると思いますが、
 乗り越え、成長して行って頂ければと思います。

社員研修の風景

社員研修の風景

社員研修の風景

次世代幹部候補育成プログラムの 第2日目


本日は、次世代幹部候補育成プログラムの
第2日目となります!!

今回の受講生の方は、次世代の幹部候補として
人選をされた方々です、

『会社を強くしないと、生き残れない、その為に
何をしなくてはならないのか・・・』

『人材のレベルアップ、一人一人の人間の
レベルアップをしていかなければならない』

『部下の意見を聞く力を養う。』
『自分の考えを部下へ伝える力を養う。』

研修冒頭、部長様より頂いたお言葉です。

本日も、受講生の方には様々な事を吸収
ていただければと思います。

新人・若手社員研修開催のお知らせ(3月コース・4月コース)

新人・若手社員研修開催のお知らせ(3月コース・4月コース)

新人・若手社員研修開催のお知らせ(3月コース・4月コース)

新人・若手社員研修開催のお知らせ(3月コース・4月コース)


 社会人としての「常識」と「基礎力」を高める

 新人・若手社員研修 
 3月コース・4月コース開催のお知らせ

 最近の若者は、あまり言葉や態度
 で表さない、何を考えているのか
 分かりづらい等の傾向があります。
 
上司にとっては「歯がゆい」「やるせない」
「イライラ」した気持ちになります。

 そこで、弊社の研修は、

 1. 人としての常識
 2. 気配り(社内・お客様)
 3. コミュニケーション力


 を重点的にしたカリキュラムを実施致します。

 詳細は、こちらをご覧ください。

ステップアップセミナー開催


 ステップアップセミナーが本日開催されました!!

 今回の研修は、新卒の方や中途入社の方、様々な業種の方10名が参加されました。

 今まで、入社してから走り続けて来た自分を一旦立ち止まらせ、
 
 『自分自身の気持ちを振り返り』 

 今まで仕事において学んで来た事は何か?
  考え、 次のステップに進むための機会になれば
 良いですね!

 受講生の方々の、セミナーへの真剣な姿勢がとても印象的でした!!

今日は9月下旬なのに、夏のような気候となりましたね。

10月5日に開講の「ステップアップ研修」の事前資料
として報連相チェックリストを受講者と上司に行って
いただきました。

今日はそのチェックシートのグラフを作成しました。

作成したグラフは当日の研修の資料として使用します。
受講生の皆様上司の方々ご協力ありがとうございました。


****************************

研修成果が数値としてみえる人材育成
有限会社キャリア・アップ


****************************

リーダーシップトレーニング受講生の声

先日終了しましたリーダーシップトレーニングのアンケートご紹介です

8月4日より3回シリーズで開催しました
「リーダーシップトレーニング」が終了しました。

終了後のアンケートより、受講生の方の声を
ご紹介します。

「リーダーとは、常にチームの先頭に立ち、
チームを引っぱり、物事は即決という印象でした。
今回の研修において、ボトムアップの組織の
考え方、メンバーの力を引き出す質問力など、
強いチームを作るためのリーダーとしての
あり方などを知りました。
そして、それを実現するために、これからやるべきことを
実践を通して学ぶことができ、大変参考に
なりました。」




****************************

研修成果が数値としてみえる人材育成
有限会社キャリア・アップ


****************************

全部で168件中 111-120件を表示

最近の記事

お問い合わせ

TELTEL053-544-4600
FAXFAX053-544-4601

有限会社キャリア・アップ担当:須山由佳子営業時間:9:00~18:00定休日:土曜・日曜・祝日(休日も対応可)

住所:静岡県浜松市中央区楊子町181 ルナルブランF棟

詳細はこちら