Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

研修

login

スタッフブログ

連休明けです。連休中もお天気は良かったのですが、
朝晩、だいぶ涼しくなってきました。
だんだん、街路樹も色づいてきています。

先日開催されました
「女性役職者セミナー」の様子です。


今回は、はじめは4つのグループに分かれて
行いました。



こちらは、二人一組になって、
コーチングの「聞く」ことの実習体験風景です。

みなさん、とても反応が良く、いい研修が
できたのではとのことです。
また、実際の感想も、
こちらでご紹介できればと思っています。

今日は、朝から、なんとなくすっきりしないお天気です。
朝晩が涼しくて、昼間は暑いせいで、
体調を崩しやすくなっています。
皆様もお気を付けくださいませ。
 
今日も、明日の静岡県庁主催「女性役職者セミナー」
の準備を行っています。
こちらは、すでに募集は終了していますが、
11月7日(水)に、
浜松商工会議所主催で、
「報連相トレーニング講座」を開催します。
 
詳しくは、こちら
をご覧くださいませ。
 
浜松商工会議所のホームページにも掲載されています。

今日もいいお天気です。
だんだん街路樹が色づいているのですが、
台風の潮風のせいか、あまり元気がありません・・・

今日は、明後日から、始まる
静岡県丁主催の「女性役職者セミナー」
の準備を行っています。

静岡・沼津・浜松の3ケ所(各2日間)で
行います。
こちらは、すでに募集は終了していますが、
内容はこちらになります。
(興味のある方は、ご覧ください)

今日は、すっきりとした青空が拡がっています。
朝晩がだいぶ涼しくなってきました。

先日、某企業様向け研修を実施しました。
毎回、静岡大学の舘岡教授と弊社の須山が
講師をしています。

今回は、笑顔活動ということで、
埼玉県の川越胃腸病院から小川様を
お招きして、講演をしていただきました。



「どのような取り組みで笑顔あふれる職場にできたのか」
また、その具体的な取り組み方など
について、お話頂きました。
笑顔活動にとても参考になるお話を伺うことが
できました。

小川様、ありがとうございました。

今日は、お天気が少し、不安定です。
朝は、いきなり雨が降ってきたのですが、
今は薄日が差しています。

昨日、お伝えした、24年度の活動実績ですが、
更新しました。
こちらになります。

研修と言うと、どうしても、新人研修などがメインと
思われがちですが、年間を通して、
各企業様ごとに、対応させて頂いています。

もし、何かございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

今日は、すっきり晴れています太陽
でも、暑くなりそうです・・・

来月開催する、ステップアップセミナーの案内を
ホームページにアップしました。

4月に入社して、半年。
社会人として更にステップアップするために
何が必要かを確認します。

2年目・3年目の若手の方にも
お勧めです!

詳しくは、こちらをご覧ください。

昨夜は、すごい雨と雷でした。停電するのかなと思うくらいでした。
今日も、お天気が、あまりすっきりしません。
最近、お天気が不安定なので、少し心配です。

3月、4月と弊社企画で行われた、新人研修ですが、
ようやく、動画の編集を終える事ができました。

はじめての撮影、編集と、はじめてのことばかりで
なかなか作業を進める事ができませんでした・・・

見づらい所など、たくさんあるかもしれませんが、
良ければ、のぞいてみてください。

http://youtu.be/h5BbWeHgg8I

本日、コーチング実践講座も開催されます。
また、こちらも 紹介できればと思っています。

By 金田


こんにちは。

スタッフ飯塚ですおすまし
昨日のお話ですが、私は昨日磐田商工会議所で行われたセミナーに参加してきましたキラキラ


『企業イメージを高める ビジネス新マナー講座』

本来は新入社員・若手社員向けビジネスマナーと言う事だそうですが。。。

40名の定員の中で半分くらいは新人さんがいたようですが、それ以外の方は中堅・
ご年配の方も多数いらっしゃいました。


わが社でも同様な新人研修等、ビジネスマナーを研修しておりますので、どういった
講習内容になるのかとても興味がありました。

講師の方は(株)ウイズ マナーコンサルタント 西出 ひろ子さん

と言う講師の方でした。

*経歴*

大妻女子大学文学部 国文学科(現 日本文学科)卒業。
国会議員、政治経済ジャーナリストの秘書を経て、ビジネスマナー講師として独立

1996年度 文部省認定技能検定日本技能検定協会秘書部門連合会会長賞受賞。
1998年 英国オックスフォードへ留学。
オックスフォード大学大学院卒のDNA研究者と共に英国法人WitH Ltd.を設立。
オックスフォード大学とケンブリッジ大学卒のPhD取得者のみで構成される
“知的人財BANK” OxfordWordを設立。

日英を教育の架け橋として行き来し、また一起業家として両国で活躍中。

セミナーの内容として

・社会人として必要なスキル
・職場(組織)での役割と効果的な仕事の進め方
・人間関係の重要性(コミュニケーションスキル)
・ビジネスマナーの基本
 挨拶・言葉使い・身だしなみ・電話・来客対応、名刺交換・訪問の仕方・
席次と茶菓子の出し方


今回のセミナーでは特にビジネスマナーの基本を一番重視して行っていました。

3時間と言う短い時間でしたので駆け足の状態だった気がします。
あとは新人さんを重点において直接質問をして実践していました。

私が今回の研修で印象的だったのは下記の言葉です。


仕事はたのしくやる。

楽しい・・・・楽しちゃダメ!!
愉しい・・・・愉快にやる



この言葉がとても印象的でした。

確かに毎日の仕事、出来ればたのしくやりたいものです。
でも漢字の通り、楽しちゃいけないんですね。

愉しく仕事をする。

簡単なようで難しいかもしれませんが、こうなるように私も考えながら行動したいと
思います。

セミナーに参加させて頂いた社長に感謝です。


by飯塚

全部で168件中 161-168件を表示

最近の記事

お問い合わせ

TELTEL053-544-4600
FAXFAX053-544-4601

有限会社キャリア・アップ担当:須山由佳子営業時間:9:00~18:00定休日:土曜・日曜・祝日(休日も対応可)

住所:静岡県浜松市中央区楊子町181 ルナルブランF棟

詳細はこちら