Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

研修

login

スタッフブログ

有限会社キャリア・アップです。 いつもご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
(*このメールは、ニュースレター会員様及び、 須山と名刺交換をさせて頂いたお客様に
配信しております。)

令和4年3月号のNewsレターを配信いたします。
今月のキャリア・アップNewsレターでは、以下の話題を皆様にお伝えします。
 

 1. ムダに怒らない6つのヒント
 2. 仕事でのモチベーションを保つ方法


今月は、これらに注目してご覧ください。




今回は、アンガーマネジメントの第一人者として有名な安藤俊介氏の書籍『なぜ日本人は怒りやす

くなったのか』から引用してご紹介いたします。

 まず、アンガーマネジメントとは、・・・『怒るべきことは怒り、後悔する怒り方をしない』ための

心理トレーニングなのです。

皆さんは、自分の怒り方で、結果的にその場の雰囲気を壊してしまったり、相手との関係にひびが

入るような状態にしてしまったことはありませんか。私は恥ずかしながら沢山あります。そんなこと

からアンガーマネジメントを学ぶきっかけとなり、なるべく使うようにしています。

 具体的には、『衝動のコントロール』『思考のコントロール』『行動のコントロール』という3つの

方法がありますが、今回は安藤氏の著書『アンカーマネジメントで読み解く、なぜ日本人は怒りやす

くなったのか』の一部を引用しましたので下記をご覧ください。 

                          

ヒント1 6秒ルールを守る
まずは、6秒ルール。怒りが生まれてから6秒あれば、理性が働くと考えられているという考え方。理性が働くことで、次の「思考のコントロール」のステップへと進むことができる。

ヒント2 共感疲れしない
相手の気持ちに共感するのは良いことだが、度が過ぎると心が疲れてしまうこともあります。共感疲れしないためには、自分と相手の間に線を引くとよい。その場では共感しても、その場から離れたら忘れる努力をして、引きずらないようにする。

ヒント3 白黒で考えない
何事にも白黒つけようとすると、寛容さを失うことになり、怒りの火種を生む原因になる。自分と違うものは敵ではなく、そういう人もいると理解し、グレーの存在を認めることで、自分自身の気持ちも楽になる。

ヒント4 正義感はほどほどに
正義には中毒性があり、正義感から怒る人は、基本的に「怒りたい」人ともいえる。世の中にはいろいろな正義があることを理解し、それをバランスよく見られるほうがムダに怒らずに済む。

ヒント5 プライドのために闘わない

あなたのプライドはあなた自身ではない。プライドを傷つけられたからといって自分の価値が下がることはないし、闘わなければいけないわけでもない。無視する、相手にしないという選択肢もある。

ヒント6 融通無碍(むげ)を意識する
融通無碍とは、考えや行動に制限がなく、伸び伸びと自由にしていること。反対に、頑固な人にとって、イレギュラーなことは怒りの火種になる。頑固さやこだわりをゆるめることで、変化に柔軟に対応することができ、ストレスが和らぐ。


◆私のアンガーマネジメントの体験

私は、アンガーマネジメントを学んでいる一人ですが、理解してても、未だ即実践できるようになるまでには時間がかかっている状態です。ただ私の経験からすると、目の前の出来事にイラッとした際には、その人に対する日頃の積み重ねにより、相手に対する思い込みから一瞬のうちに怒りがこみあげて、結果的に決めつけのまま怒ってしまうことがあります。まずは、決めつけではく、相手に『確認』をしてから怒ることをしないと、相手にとっても心外なことになることを胆に銘じております。

また、『白黒で考えない』ということ。私は、無意識に白黒とはっきりさせて考えている自分があるように思います。それが、怒りの原因であり、そういうこともある、そうでない人もいる、というような寛容な気持ちになるよう、怒りがこみ上げてきても一旦は言葉にせず、飲み込んで自分の気持ちを落ち着かせています。(アンガーマネジメント学習者として初心者レベルですが・・・)



◆組織ベクトル診断「ベクアップ」の動画を制作しました!!  是非、ご覧ください!!

 ★動画でのご紹介  →(1:54)https://youtu.be/IivS4k3z8Mw

 ★無料お試し カンタン診断ツール VecUpWeb https://vecup.biz/tool/  

 ★資料請求用 資料
 ↓こちらからダウンロードお願いします。 https://vecup.biz/  
           



モチベーションが低下する理由は、人によって異なるうえ、1つに限定できるものでもありません。モチベーションが低下する代表的な原因の例によくあがるのは、将来の目標が描けなかったり、忙しいがために目の前の仕事をこなすばかりでつまらなく感じてしまったり、成果に対して正当な評価が得られなかったりと、さまざまです。そこで、仕事でのモチベーションを保つためにはどんなことが必要かを考えてみました。

◆仕事でのモチベーションを保つ7つのポイント

(1) しっかりと休息をとる   
ある研究では、仕事とプライベートの時間に偏りが出ると、倦怠感や挫折を感じやすくなることや、心臓病、高血圧、うつ病など、さまざまなストレス要因を引き起こす可能性があると示しています。仕事でも私生活でも自分らしく過ごすためには、できる限り仕事終わりと休日には、しっかりと休息を取るようにしましょう。

(2) 過去の自分と今の自分を比べる
人や周りと比較するのではなく過去の自分と今の自分を比較する

(3)できないことを見極める
「やればできる」と自分を励ますうちに、ストレスが溜まっていき、仕事も生活もうまくいかなくなることがあります。これを防ぐには、できないことを見極めること!「できないこと」が明確になれば、同時に「できること」が見えてきます。できないことを、どうやって埋め合わせるかを考えて、できることにエネルギーを注げるようになります。

(4)目標を立てる
目標がないと、何をすべきなのかが見えないため、他人に自分の行動を委ねます。他人の指示で動く場合「やらされている」感が高まり、モチベーションは下がる一方です。

(5) ロールモデルを持つ
ロールモデルを持つことで、自分が望むキャリアプランを立てやすくなり、仕事へのモチベーションが高まることが考えられます。ロールモデルがいることで、その人に近づくためにはどう行動すればいいのかを、具体的に頭の中で思い浮かべることができるためです。

(6) 仕事以外のことで楽しみを見つける

(7) いつもの仕事に工夫を加える
「この時間までに仕事を終えよう」「これまで、ルール通りに資料を作成してきたけど、今回は自分なりにアレンジを加えてみよう」などといったように、工夫を加えることでドーパミンが増え、モチベーションが高まります。



以上、上記の7ポイントはわかっていることではありますが、改めて自身を振り返る良い材料にして頂ければと思います。


 
                   

 ◆組織ベクトル診断「ベクアップ」の動画を制作しました!!  是非、ご覧ください!!


 ★動画でのご紹介  →(1:54)https://youtu.be/IivS4k3z8Mw

 ★無料お試し カンタン診断ツール VecUpWeb https://vecup.biz/tool/  

 ★資料請求用 資料 ↓こちらからダウンロードお願いします。 https://vecup.biz/  
  
           



 
《編集後記》今回の内容の中で特に心に留めたいと思ったのは「6秒ルール」でした。
      ついつい、感情のままに口から怒りの言葉が出てしまいますが、
      一呼吸してから言葉にすることを日常において気をつけていきたいと思います。



配信停止をご希望のお客様は、
大変お手数ですが、本メールに配信停止の旨を返信願います。

★★★組織活性化の仕掛け人!!★★★
(有)キャリア・アップ
静岡県浜松市東区上新屋町228-2
TEL:053-411-6858
mail:info@career-up.co.jp
HP:https://www.career-up.co.jp/

2022春 リーダーシップ研修 第一日目開講

2022春 リーダーシップ研修 第一日目開講

2022春 リーダーシップ研修 第一日目開講

本日、2022春 リーダーシップ研修 第一日目開講 致しました。

4社4名の受講生の方がへご参加いただき、今回は少人数制の
とても中身の濃い研修となりそうです。

研修の詳細は、またご報告いたします!

有限会社キャリア・アップです。 いつもご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
(*このメールは、ニュースレター会員様及び、 須山と名刺交換をさせて頂いたお客様に
配信しております。)

令和4年2月号のNewsレターを配信いたします。
今月のキャリア・アップNewsレターでは、以下の話題を皆様にお伝えします。
 

 1. 上に立つ立場の「リーダーシップ」について
 2. リーダーシップは、トレーニングで身につく!


今月は、これらに注目してご覧ください。







◆組織ベクトル診断「ベクアップ」の動画を制作しました!!  是非、ご覧ください!!

 ★動画でのご紹介  →(1:54)https://youtu.be/IivS4k3z8Mw

 ★無料お試し カンタン診断ツール VecUpWeb https://vecup.biz/tool/  

 ★資料請求用 資料
 ↓こちらからダウンロードお願いします。 https://vecup.biz/  
           




 
                   

 ◆組織ベクトル診断「ベクアップ」の動画を制作しました!!  是非、ご覧ください!!


 ★動画でのご紹介  →(1:54)https://youtu.be/IivS4k3z8Mw

 ★無料お試し カンタン診断ツール VecUpWeb https://vecup.biz/tool/  

 ★資料請求用 資料 ↓こちらからダウンロードお願いします。 https://vecup.biz/  
  
           


リーダーシップ研修についてのお申込みは以下をクリック!(または、メール下部のお申込書をFAXにて)
https://www.career-up.co.jp/inquiry/?mode=detail&article=8



 
《編集後記》リーダーだからと何もかも手出し、口出しをするのではなく、
      ある程度、手を放して見守ることも、リーダー資質の一つなんだと改めて理解しました。
      リーダーシップ研修では、この効果的なコツを実践を交えてトレーニングしています。
      受講者の皆様の姿は、一日目の朝と二日目の帰りでは全く違う印象となります。
      ぜひ、受講をご検討ください。



配信停止をご希望のお客様は、
大変お手数ですが、本メールに配信停止の旨を返信願います。

★★★組織活性化の仕掛け人!!★★★
(有)キャリア・アップ
静岡県浜松市東区上新屋町228-2
TEL:053-411-6858
mail:info@career-up.co.jp
HP:https://www.career-up.co.jp/

『Newsレター2月号』キャリア・アップ主催「新人研修」「リーダシップ研修」開催のご案内

『Newsレター2月号』キャリア・アップ主催「新人研修」「リーダシップ研修」開催のご案内

有限会社キャリア・アップです。 いつもご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
(*このメールは、ニュースレター会員様及び、 須山と名刺交換をさせて頂いたお客様に
配信しております。)

令和4年2月号のNewsレターを配信いたします。
今月のキャリア・アップNewsレターでは、以下の話題を皆様にお伝えします。
 

 1.『リーダシップ研修』 開催のご案内
 2. 『新人・若手社員研修』 開催のご案内


今月は、これらに注目してご覧ください。



  ※新型コロナウイルス感染症の状況により、受講方式を変更する場合もあります。予めご了承ください。


リーダーシップ研修についてのお申込みは以下をクリック!(または、メール下部のお申込書をFAXにて)
https://www.career-up.co.jp/inquiry/?mode=detail&article=8





◆組織ベクトル診断「ベクアップ」の動画を制作しました!!  是非、ご覧ください!!

 ★動画でのご紹介  →(1:54)https://youtu.be/IivS4k3z8Mw

 ★無料お試し カンタン診断ツール VecUpWeb https://vecup.biz/tool/  

 ★資料請求用 資料
 ↓こちらからダウンロードお願いします。 https://vecup.biz/  
           


 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、受講方式を変更する場合もあります。予めご了承ください。


新人・若手社員研修についてのお申込みは以下をクリック!(または、メール下部のお申込書をFAXにて)
https://www.career-up.co.jp/inquiry/?mode=detail&article=8






                      


 ◆組織ベクトル診断「ベクアップ」の動画を制作しました!!  是非、ご覧ください!!


 ★動画でのご紹介  →(1:54)https://youtu.be/IivS4k3z8Mw

 ★無料お試し カンタン診断ツール VecUpWeb https://vecup.biz/tool/  

 ★資料請求用 資料 ↓こちらからダウンロードお願いします。 https://vecup.biz/  
  
           

 返送先 有限会社キャリア・アップ  FAX  053-411-6859  info@career-up.co.jp 花田・佐々木まで



配信停止をご希望のお客様は、
大変お手数ですが、本メールに配信停止の旨を返信願います。

★★★組織活性化の仕掛け人!!★★★
(有)キャリア・アップ
静岡県浜松市東区上新屋町228-2
TEL:053-411-6858
mail:info@career-up.co.jp
HP:https://www.career-up.co.jp/

動画配信による新人・若手社員研修をご紹介

動画配信による新人・若手社員研修をご紹介

動画配信による新人・若手社員研修をご紹介

今日から2月に入りました!
全国的に、コロナウイルスが感染拡大しており、心配な日々が続きますね・・・

コロナウイルスの感染状況が心配で、この4月に入社予定の新入社員研修
にお困りの方へ朗報です!

弊社では、「動画配信による新人・若手社員研修」をご受講いただくことも可能となります。

そこで本日は、動画配信による新人・若手社員研修をご紹介 致します。

詳細は、下記をご覧ください!

https://www.career-up.co.jp/training/?mode=detail&article=59

【受講生募集開始】新人・若手社員研修★リーダシップ研修

【受講生募集開始】新人・若手社員研修★リーダシップ研修


 2022年 3月から開講予定の、2つの公開セミナーのお知らせです!

 ① 新人・若手社員研修

  詳細は、下記をクリックしてください!
  https://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=77

 ② リーダシップ研修

  詳細は、下記をクリックしてください!
  https://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=73

【研修報告】リーダシップ研修 第1日目

【研修報告】リーダシップ研修 第1日目

【研修報告】リーダシップ研修 第1日目

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

早いもので、1月も中旬にさしかかろうとしております。
仕事初めも過ぎ、3連休明けの企業様も多いかと思います。

今年は、寅年ですね。我が社はどうやら寅年率が高いようです!

さて、

本日は、昨年末に行いました、
リーダシップ研修 第1日目の研修報告をさせていただきます。

質問:今回のセミナーで、「学び」や「気づき」はありましたか?

・今まで接客では質問が大事と思い部下にそのように指導をしていたが、研修の中で「リーダシップ体験」のゲームをする事によって、仕事の依頼を受け自分が理解したつもりで上司にも部下にも質問をしていなかった事に気付きました。接客だけではなく、質問は大事であると学びました。

・様々な学び、気づきはありました。一番大きな学び・気づきは、「リーダシップ体験」ゲームで行った「パズル」です。実際に行ってみて、情報不足だと感じながらも、実際にパズルを進めていき、時間が掛かりました。ゴールに結びつき、みんなが共有できる効果的な質問の重要性を認識しました。


質問:今日のセミナーから即実践しようと思った事は何ですか?

・指示命令ではない、部下の気づきを引出す様な、言動や行動をするよう即実践しようと思いました。

・次の出勤時から少しでも疑問を感じたら質問の実践をして、コミュニケーションをとって円滑に進むようにして行きたいと思います。

・受身ではなく、自ら言動するよう常に心掛けていますが、関わりが少ない相手には遠慮をし、指示待ちをしてしまう一面がある事に気付きました。常に目的意識を明確にし、効果的な質問ができるトレーニングをして行きます。


セミナーの感想をお聞かせください。

・今回のセミナーに参加して、今まで気付かなかった事や、上手にやれていなかった事が明確化出来て、今後の目的・目標(西部で一番働きやすい環境にする)に向かって邁進してまいります。

・短時間の中で、内容が濃く、時間が過ぎるのがとても早く感じとても充実した研修だったと思います。

・自分は転職経験がなく、他社の人達とはほとんど会話をした事がありません。色々な考えがあり、悩みがあり貴重な経験だったなと思います。今回新しい経験と体験が出来ました。

・初対面の皆さんと有意義な時間を過ごすことが出来ました。ロールプレイング・思った事感じた事を共有する時間、頭の中を整理する時間が沢山あり、皆さんを知る事が出来ましたし、自分のものにもできました。




弊社企画の研修は、だいたい10名~15名位の集合研修が多いですが、今回は4名の受講生というとても少人数での研修となりました。そのため、受講後アンケートを見ると、とても内容が濃くまたそれぞれの受講生同士の影響の及ぼし合いも強い印象を受けました。コロナ禍において、対面での研修がなかなか難しい傾向もありますが、やはり対面研修での一番のメリットは、受講生同士が刺激し合えるという事だなと言う事を改めて感じた研修でした。

第1回 リーダシップ研修 本日開講

第1回 リーダシップ研修 本日開講

第1回 リーダシップ研修 本日開講


 本日、第1回 リーダシップ研修 本日開講 致しました。

 本日は、3社4名の方にご参加頂きました。いつもより少人数制となり
 とても中身の濃い研修になりそうです。

 冒頭の弊社講師挨拶より、

 「自分の不足や欠点を見つける事は、決して悪い事ではありません。
  不足分を見つけ、その不足分を今後どう活かして行くか・・・」
   
 私も、挨拶を聞いていて、とても心に響いた言葉でした。

 自分の不足・欠点と言うとどうしても、マイナスな印象を受けてしまいますが。
 人間だれでも長所短所があって当たり前ですね。
 
 「今後どう活かして行くか」がポイントです。

 「ミスをした自分にダメの判を押すのではなく、ミスをどうやって活かして行くか
 自分の未来を意識する!」

 と言う以前受講生の方が、お話しされていた言葉を思い出しました。

 研修では、講師や受講生の皆様の色々なお言葉を聞く事ができ、私自身も
 とても前向きな気持ちになれる場です。

 私は、様々な場面で、自分の心に響いた言葉を自分の手帳に残し、
 「前向きになれる言葉集」を作っています。
 日々の中でどうしても、そう言った言葉を忘れてしまいがちになりますが
 時々見直すと、自分の気持ちを改められたりしますね。

今年もあと2週間となりました。

年末に向け、皆さんもお忙しいことと思います。

 

今月初旬にI社様の報告書作成研修を行いました。

どの企業でも「報告書」は作成する機会が多いかと思いますが、わかりやすく、端的にまとめるのは難しいですよね。
どのくらいのボリュームを、どんな内容で作成していくのか、受講者の皆様にはわかりやすくお伝えできたようです。

 

以下、受講後アンケートより感想をご紹介します。

 

・会社として統一したフォームもなく現在報告書がバラバラであることを認識しました。

・表題の付け方や内容主旨の文量・構成について学ぶことが出来た。

・文章の構造という点で、構成の仕方や記載の仕方が、現状自身が作成した報告書とは全く違うことを痛感した。

・今回大変わかりやすくご教授頂き、我流であった報告書から道しるべを頂く事で確実にスキルアップに繋がったと感じております。

 

研修後の報告書作成にどんな変化があったのか、楽しみにしています。




★受講生募集★ 【リーダーシップ研修】 R3年12月16日 第1回目スタート
 
 毎回ご好評を頂いております、リーダシップ研修 が開講いたします。
 「部下の育成方法にお悩みの」中堅社員・管理職の方 必見!

 詳細は、下記をご覧ください。
 https://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=73
 

【研修報告】ビジネスマナー研修

【研修報告】ビジネスマナー研修

先日は、S様よりご依頼をいただき、社員の方々への
ビジネスマナー研修を行いました。

研修内容は、電話応対・敬語の使い方・来客対応 等の基本的な
ビジネスマナー研修となります。


「受講後アンケート」より、研修のご報告いたします。

Q:今日のセミナーから即、実践しようと思ったことは何ですか?

● 来客対応について、自分の中でできていない部分があり、とても参考になった

● 今まで正しいと思って遣っていた敬語が間違っていたという事、とても勉強になった。

● 自分の常識はビジネスマナーでは不十分だった事を改めて知る事ができた。セミナーで勉強した事を今後活かして行きたい。



Q:セミナーについての感想

● 少人数でのセミナーは気持ち的にも楽で前向きに受講でき良かったです。

● 今回のセミナーは少人数で話しやすく女性の方にとっては、すごく話し合いやすく自信につながりました。

● 講師の須山先生との距離も近く自発的に参加できて充実した時間を過ごす事ができた。学んだ事を意識して実践していきたい。



今回は、女性のみ4名のご受講となり、話しやすかった・講師との距離が近かった等のお声を多くいただきました。
各企業様の、お悩みやご要望に応じた研修計画を弊社では計画させて頂きます。
是非、お気軽に、お問い合わせください。

 お問合せ先:https://www.career-up.co.jp/inquiry/



★受講生募集★ 【リーダーシップ研修】 R3年12月16日 第1回目スタート
 
 毎回ご好評を頂いております、リーダシップ研修 が開講いたします。
 「部下の育成方法にお悩みの」中堅社員・管理職の方 必見!

 詳細は、下記をご覧ください。
 https://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=73
 

全部で161件中 31-40件を表示

最近の記事

お問い合わせ

TELTEL053-544-4600
FAXFAX053-544-4601

有限会社キャリア・アップ担当:須山由佳子営業時間:9:00~18:00定休日:土曜・日曜・祝日(休日も対応可)

住所:静岡県浜松市中央区楊子町181 ルナルブランF棟

詳細はこちら