Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

スタッフブログ

login

スタッフブログ

タイプ分け診断

タイプ分け診断

タイプ分け診断

9月より開催の「リーダシップ研修」の中でも、「タイプ分け診断」を実際に行っておりますが

「タイプ分け診断」とは・・・人間は、コミュニケーションを取る際に、4つのタイプに分かれるという考え方
              からの診断をしています。それぞれのタイプの価値基準(その人が大切にしている
              価値)
の違いからおこるそれぞれの行動特性や対人関係の傾向を診ることができる
              診断です。そこから、どのように指導をしたら良いか接したら良いかをアドバイ
              スして行く診断となります。

部下や同僚とのコミュニケーションを見直したい
(部下をうまく動かせない、指示がうまく伝わらない・・・)と日頃から感じている方にお勧めの診断です。

事前に相手の「タイプ」を把握する事により、その方をどのように指導したら良いか、アドバイスする事ができます。

弊社のリーダーシップ研修に参加の受講生もこの手法を取り入れ、部下のタイプに合わせた接し方を試み出した方も続出です。

テレワークなどで、部下となかなか会って話す機会が減ってしまった昨今では、この診断もとても効果的だと思います。

詳細は以下をご覧ください!!

https://www.career-up.co.jp/training/?mode=detail&article=30

「また会いたい」人の雑談力を盗みたい! 覚えてもらえない:初級編

たかが雑談と侮るなかれ!
雑談の仕方を少し変えるだけで
人間関係も仕事もうまくいく?!

自分が言いたい事をノープランで話し、何の実りもないのが世間話
それに対し、会話の中で相手の情報を得ながら距離を縮め、信頼関係を築くのが雑談


働く女性37.4%「雑談がうまくなるコツ」を知りたい
と思っている

雑談のプロは、一言付け加えることで「覚えてもらえない!」を解消しているとか。
ここでは「一言付け加えるコツ」をご紹介します。



①まず「挨拶」+「よろしくお願いします!」
 で空気が温まる

挨拶は、会話の大切な”つかみ”部分。
形式的な言葉で終えず、「よろしくお願いします!」と、笑顔元気に伝えることで
第一印象がぐんとアップ。場を和ませ、スムーズに会話を進めやすくなる効果も。


例えば取引先で・・・

《NG》「はじめまして。〇〇社の✖✖と申します」
    これでも間違いではありませんが、これを更に良くするには



《OK》「はじめまして。〇〇社の✖✖と申します
      本日はよろしくお願いします!
    その場の空気を温めるほどの「笑顔で、かつ元気よく


       (著書『1分で心をつかむ話し方』より)



自分にとっては1日に何回も行う挨拶であっても、相手にとってはその日の私との挨拶はその1回限り。
あらためて自分の挨拶が形式的にとらわれていないか、
1つ1つの挨拶が、その場の空気を温めるほどの「笑顔」「元気に」できているのか。
振り返ってみると、「笑顔」と「元気」が足りていないなぁと感じ、反省しました。

リーダシップ研修 第3回目

リーダシップ研修 第3回目

リーダシップ研修 第3回目


本日は、リーダシップ研修 第3回目 となります。

今回の受講生の顔ぶれも本日で3日目となりますので
スタート当初より受講生の方々の緊張がほぐれた印象を感じました。

より緊張がほぐれた環境での研修は、より吸収力も高まり
今日の研修も皆様にとってより良いものになればと思っております。

前回「コーチング技法」を勉強され、受講生の方もさっそくそれぞれの
職場で部下や同僚との会話の中で実践された方も多かったようです。

本日は、「ファシリテーションスキル」について勉強をしていきます。

感謝の気持ちを伝えよう!

感謝の気持ちを伝えよう!

新型コロナや自然災害など、厳しい環境が続いています。こんな時こそ、感謝の
気持ちを大切にし、それを言葉で伝えるようにしましょう。

● 感謝しているのにそれを伝えないのは、プレゼントを包んだのにそれを
   渡さないとこと同じである。
                                                                      ウィリアム・アーサー・ウォード


● 井戸の水を飲むとき、井戸を掘った人のことを忘れてはいけない。
                  中国のことわざ

● 感謝するに値するものがないのではない。
  感謝するのに値するものを、気づかないでいるのだ。
                   中村天風

● わたしに喜びをもたらすただひとつのものは、
   仕事、バイオリン、ヨットを別にすれば
  共に働いた人々への感謝だけです。
                  アルバート・アインシュタイン



今こそ大切にしたい、感謝の気持ちと利他の精神
感謝とは、「世の中に当たり前のことなどない」と気づくことです。
何かをしてもらったときに、それを当たり前ではなく、あり得ないこと、つまり
「有り難い」ことと思うことです。普段からそう思うことで、感謝の気持ちが
生まれてきます。
仏教には「利他」と言う言葉があります。一言で言うと、人のために何かをすることです。
コロナ禍や自然災害などで心が荒みがちな今こそ、感謝の気持ちと利他の精神を大切に
したいものです。

ビジネスニュースより

「また会いたい」人になる雑談力とは? 会話が続かない:上級編

雑談を「単なる世間話」「意味のないムダ話」
と思っているなら、
それは大きな勘違い?!

自分が言いたい事をノープランで話し、何の実りもないのが世間話
それに対し、会話の中で相手の情報を得ながら距離を縮め、信頼関係を築くのが雑談


雑談力を磨くにはポイントは「聞く力」の続きをご紹介します。

①まず相づち「さしすせそ」を持ったら、
②次は「うなずき方にバリエーション」を作り
③いよいよ「そうですね+ひと言」で会話を続けようとしたけれど、
 
相手の出した話題に「知らない・分からない事」があった場合は?

④「オウム返し」で質問し、話を深堀する
相手の出した話題に「知らない言葉」や「分からない事」があれば、
「オウム返し+質問」で相手の話を促すのが効果的。


例えばこう言われたら・・・
「この前、マラソン大会に出たんですよ」

《NG》「大会に出られたんですか」
    これでも間違いではありませんが、これを更に良くするには


《OK》「大会に出られたんですか
      フルマラソンですか?
    話が広がりそうな言葉を付け加える


自分から話題を振らなくても会話が弾むテクニックは是非覚えておきたい。
 (著書『1分で心をつかむ話し方』より)




つい先日、接客をしていて話を弾ませるのが上手な同僚は、自然と「オウム返し+質問」を
おこなっている事に気が付きました。
客「実は私、スイーツのお店を経営しているんだよね」
同僚「えっ(眉を上げて驚きのリアクション)。スイーツのお店を経営しているのですか。
   どこでやっているんですか?私すごく好きなので行ったことあるかもしれません」
客「〇〇町の交差点の所だよ。へ~、スイーツすごく好きなのね。何系が好きなの?」
といった具合に、初対面のお客様と1時間話が続いていました。
聞き手の表情が豊かな事、話し手も気分よく話されていました。聞き上手は自然とできているのですね。

「また会いたい」人になる雑談力とは? 会話が続かない:中級編

雑談を「単なる世間話」「意味のないムダ話」
と思っているなら、
それは大きな勘違い?!

自分が言いたい事をノープランで話し、何の実りもないのが世間話
それに対し、会話の中で相手の情報を得ながら距離を縮め、信頼関係を築くのが雑談


雑談力を磨くにはポイントは「聞く力」の続きをご紹介します。

①まず相づち「さしすせそ」を持ったら、
②次は「うなずき方にバリエーション」を作り
いよいよ「そうですね+ひと言」で会話を続けるべし

「そうですね」で終えてしまうと、会話の流れを止めてしまう。
相手の話に対し、自分の感想や意見、話題にちなんだ情報など、
”ちょっとした ひと言”を足す事で、連想ゲームの様に会話をつないでいく。

例えばこう言われたら・・・
「この近くにコンビニができたね」

《NG》「そうですね」
    …会話終了!

《OK》「そうですね
      最近、コンビニのスイーツって
      レベルが高いですよね
    相手が次の球を投げやすくなる

雑談を続けるには「ちょっとした ひと言」を足して。
 (著書『1分で心をつかむ話し方』より)




相手との会話が「そうですね」で終わったら、
「私の話に興味ないんだな…」という印象をうけます。それが、もしも
「そうですね、私もそう思います(うん、うん、とうなずく)」とリアクションされたら
「あなたもそう思うのね」と、やはり嬉しいですし、気分よく話が弾みそうです。
仲良くなれそうな予感すらします。リアクションは印象を左右しますね。

好感度が上がる「マスク接客」4つの心得

好感度が上がる「マスク接客」4つの心得

好感度が上がる「マスク接客」4つの心得

好感度が上がる「マスク接客」4つの心得

「新型コロナ」感染防止のため、マスク着用は相手を思いやるマナーの基本です。
相手を不安・不快にさせないマスクを着用した接客のポイントを紹介します。

1.清潔なマスクを正しく着用
  まず、清潔なマスクを正しく着用することが基本です。汚れていたり、
  鼻を出した着用などは✖。また、常に予備を携帯することも大切です。

2.「マスクで失礼します」と添える
  つい1年前では、マスクのままの接客は失礼とされていました。
  それを踏まえ、商談などでは、「本日はマスクをして失礼します」
  と一言添えると良いでしょう。

3.「月目」でアイコンタクト
  マスクを着けると表情が分かりづらくなりますが、笑顔で接すれば
  目元は「月目」になり好印象になります。アイコンタクトも普段
  以上に意識しましょう。

4・「ソ」の高さで大きめに
  マスクによって声がこもり聞き取りにくくなります。
  「ドレミファソ」の「ソ」の音で、高めで明るい声を出すことが
  イメージアップになります。

「また会いたい」人になる雑談力とは? 会話が続かない:初級編2

雑談を「単なる世間話」「意味のないムダ話」
と思っているなら、
それは大きな勘違い?!

自分が言いたい事をノープランで話し、何の実りもないのが世間話
それに対し、会話の中で相手の情報を得ながら距離を縮め、信頼関係を築くのが雑談


雑談力を磨くにはポイントは「聞く力」の続きをご紹介します。

まず相づち「さしすせそ」を持ったら、
次は「うなずき方にバリエーションを作る」べし

うなずきは「あなたの話をきちんと聞いていますよ」という意思表示。
話の内容や場面に応じてうなずき方に変化をつけながら、
「相手の言葉が響いている」という姿勢を見せる事で、気持ち良く話してもらえます。

(小刻みにうなづきながら)あぁ~
   納得感や、深い共感を示す

(眉を少し上に動かして)へぇ~
  
驚きを伝える

(深くうなづきながら)はい、はい
  理解していることを示す

(冷静なトーンで)ええ、そうですね
  真剣さを伝える


雑談を広げるには「あなたの言葉は響いていますよ」という意思表示を。
 (著書『1分で心をつかむ話し方』より)




「相づちなんて普段からやっているし」と思いましたが、今一度振り返ってみると
自分の相づちに”ムラ”があることに気付きました。
適当に聞いている感じが伝わってしまうほど残念なことはありませんし、
きっと無表情で話を聞かれるより、表情が豊かなほうが「相手が聞いている」という
安心感がありますよね。気をつけようと思いました。

リーダシップ研修 2020 本日第2日目!

リーダシップ研修 2020 本日第2日目!

リーダシップ研修 2020 本日第2日目!

リーダシップ研修 2020 本日第2日目!

9月29日に第1日目のリーダーシップ研修を無事終了いたしました。

本日は第2日目のリーダシップ研修となります。

今回は、2社6名の方にご参加頂いております。

第1回目は、グループワークも多い参加型の研修でした。
本日は、第1回目の振り返りを行いながら、午前中は講師による講義
中心の研修を行いました。

第3回目は29日となります。私も前回より傍聴をさせて頂いておりますが
受講生の方々の真剣な姿勢や、研修の雰囲気にとても感化させて頂いております。

「また会いたい」人になる雑談力とは? 会話が続かない:初級編

雑談を「単なる世間話」「意味のないムダ話」
と思っているなら、
それは大きな勘違い?!

自分が言いたい事をノープランで話し、何の実りもないのが世間話
それに対し、会話の中で相手の情報を得ながら距離を縮め、信頼関係を築くのが雑談


雑談力を磨くことで、さまざまな利点が
・人に好印象を与える
・仕事がスムーズに進む
・友人や仲間が増える

ポイントは「聞く力」
《雑談が上手い人》
  例外なく皆さん聞き上手。自分が話すよりも、相手から聞き出す事に意識を向けること。
《雑談が下手な人》
  自分の興味のあることだけを話してしまう。特に女性に多く見られる。

雑談力を磨くには
まず、相づち「さしすせそ」を持つこと
言いやすい「さしすせそ」を作ってみる
 例えば…
 さ:さすがですね
 し:知らなかったです
 す:すてきですね
 せ:センスが良いですね
 そ:それはすごいですね

雑談を広げるには「もっと話したい」と相手に思わせるような相づちが必要。
「なるほど~」「そうなんですね」だけでは不十分…。
話を聞いて自分がどう感じたのかが伝わる言葉を選びましょう。
 (著書『1分で心をつかむ話し方』より)



相手との会話が続かない…。それならば、
まず「さしすせそ」の相づちにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
単調な相づちが変われば、会話が広がるかも?!

全部で1169件中 181-190件を表示

最近の記事

お問い合わせ

TELTEL053-544-4600
FAXFAX053-544-4601

有限会社キャリア・アップ担当:須山由佳子営業時間:9:00~18:00定休日:土曜・日曜・祝日(休日も対応可)

住所:静岡県浜松市中央区楊子町181 ルナルブランF棟

詳細はこちら