Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

部下の「やる気」を引き出すコーチング技法習得講座

login

研修プログラム

組織全般

部下の「やる気」を引き出すコーチング技法習得講座

コミュニケーション技法のひとつ「コーチング」を学ぶ講座です。

部下の「やる気」を引き出すコーチング技法習得講座

部下を伸ばして自分も伸びる「コーチング講座」 全12回 成功しているリーダーはこれが出来ている。

対象 組織全般
研修期間 全12回(各回 各3時間) / 全4回(各回 各7.5時間)

よくあるお悩み

自分の指導の仕方に自信がなく、不安を感じている方
「やらされ感」の部下をどうにかしたいと悩んでいる方
「指示命令」には従うが、「自分で考えることができない」部下に問題を感じている方
そもそも自分自身のコミュニケーションに自信がない方

目的(狙い)

以下のような人材が育ちます!

チーム内の信頼関係を高め、メンバーのモチベーションを引き出すことができる人材

自ら考え行動し、成果を出し続ける自立型の人材

指示命令で人を動かすのではなく、一人一人の内発的動機を引き出すことができる人材

こんな課題解決に効果的!

職場のコミュニケーションがよくない。風通しの良い職場風土を作りたい。

言われたことはやるが、自ら考え行動できる人材を増やしたい。

できない理由ではなく、「どうしたらできるか」を考え、前向きにチャレンジできる人材を増やしたい。

特長

コーチングの基本の考え方や、コーチングの意義。
なぜコーチングが求められているかがしっかりと理解できます。

相手の可能性と自主性を引き出す「コーチングスキル」の基本が身に付き、
コミュニケーション能力とリーダーシップの向上につながります。

相手だけではなく、自分自身の中にある可能性を自ら引き出し、
さらなるキャリアアップを図ることが可能になります。

相手と自分のタイプ分け診断を基に、自分と相手のタイプを理解し、
どのように戦略的に関わるか!そこから実際の相手との関わり方を学べます。
(部下育成だけでなく、営業マン育成にも役立ちます)

内容(カリキュラム)

  主な学習内容(12回シリーズ)
第1回 コーチングとは? コーチングの必要性
第2回 部下との心の架け橋=関係づくり ・ 「聞く」スキル
第3回 部下の「やる気を引き出す」・心のビタミンとなる「承認」のスキル
第4回 部下の考えを引き出す「質問」のスキル 実習
第5回 ものの言い方ひとつで、部下が変わる
第6回 職場で使った小さな成功体験の共有 ・復習
第7回 「コーチングフロー」を意識したトレーニング
第8回 4つのタイプ分け診断  苦手なタイプとの付き合い方
第9回 現場で使える為の コーチングを意識した実習(1回目)
第10回 現場で使える為の コーチングを意識した実習(2回目)
第11回 自分の違いと変化を共有し合う
第12回 コーチングで職場を変える・組織を変える

※ セミナー期間中、2回のフォローセッション実施

4回シリーズにも対応しています。
  主な学習内容(4回シリーズ)
第1回 第1回 「聴く」
①コーチングの概要
②企業がコーチングを必要とする背景
③コーチングの基本的のスキル
④聴くスキル
第2回 ①企業の中には問題が様々
②課題の抽出からゴールへ
③効果的な質問のスキル実習訓練
第3回 ①自己開示と自己認知
②価値の共有と信頼関係の作り方
③承認のスキル実習訓練
第4回 ①ゴールの確定と勇気づけ
②行動への押し出し
③コーチング技法 総まとめ
④より実践的に活用するための実習訓練

※ セミナー期間中、2回のフォローセッション実施


研修の流れ

  1. 01 事前のヒアリング

    参加者の上司の方々に研修参加の目的、対象、現在抱えている問題点などをヒアリングさせていただきます。

  2. 02 研修プログラムのご提案

    御社のニーズに合わせた、最適な研修プログラムを作成します。

  3. 03 研修実施

    体験ワーク、ロールプレイング、グループディスカッション等を行いながら実践型研修で確実に学べます。

  4. 04 アンケート実施

    参加者一人ひとりの理解度を把握し次に活かします。

  5. 05 ご報告

    当日の研修の様子・アンケート結果より今後を視野に入れたご報告をします。