Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

Newsレター6月号配信!「研修を効果的に成果につなげるポイント」

login

スタッフブログ

Newsレター

Newsレター6月号配信!「研修を効果的に成果につなげるポイント」

Newsレター6月号配信!「研修を効果的に成果につなげるポイント」

「研修を効果的に成果につなげるポイント」


有限会社キャリア・アップです。 いつもご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
(*このメールは、ニュースレター会員様及び、 須山と名刺交換をさせて頂いたお客様に配信しております。)

6月のNewsレターを配信いたします。
今月のキャリア・アップNewsレターでは、以下の2つの話題を皆様にお伝えします。

1.「研修を効果的に成果につなげるポイント」をテーマに3点のポイントをご紹介いたします。

2.「採用面接では見抜けない内面を診る”性格診断検査”」


今月は、これらに注目してご覧ください。



こんな記事が私の目に舞い込んできました。ラグビー元日本代表で今季限りで現役を引退した福岡堅樹さんの記事です。ラグビーのトッププレイヤーとして活躍しながら、今年2月に順天堂大学医学部に合格し入学した際のインタビュー記事です。そのままその記事を読み進めて行くと・・・・トップリーグでプレーしながら、受験勉強を行うと二刀流であったことについてインタビューされると・・・「僕はむしろ、この2つがあったから、ここまでこられたと思っている。どちらか一方に専念していたら、ここまでにはなれていない」とキッパリと返答。「何か他の事と同時進行しながらの方が、自分の中では効率よく物事を進められるという部分があった」と客観的に自己分析しているようです。

また、受験勉強への工夫を問われると「僕自身のタイプが本当に短期集中型なので、自分の特性を理解して進めたこと」また 「11時間くらいを一つの目安として、予習、復習をやって、何とかやっていたい」という回答。そして「客観的に自分がどうすべきかを掴むこと、すぐに切り替え、失敗を失敗のままで終わらせない。失敗もこの時点で成功と思えば、それは失敗じゃないので、将来の自分の成功につなげる秘訣だったと言えるよう、その時はすぐに切り替えて、次のことをやるようにしている」という内容でした。(Yahoo!ニュースより)


 さすが、福岡さんの最後の言葉が心に染みわたります。「失敗を失敗で終わらせない。自分の将来につながる秘訣だ」という考え方を今の私にも取り入れようと思います。失敗をすることは心痛いものですが、次に活かす大きなチャンスを頂けた、とそんな思いでこの記事を読むことができ、心が明るくなってきました。(須山より)



 ◆組織ベクトル診断「ベクアップ」の動画を制作しました!!  是非、ご覧ください!!

  ★動画でのご紹介  →(1:54)https://youtu.be/IivS4k3z8Mw

  ★無料お試し カンタン診断ツール VecUpWeb https://vecup.biz/tool/  

  ★資料請求用 資料
 ↓こちらからダウンロードお願いします。 https://vecup.biz/  
                       

皆さんの会社でも、様々な課題解決のために、「研修」を取り入れることもあると思います。そこで、28年間の経験からより効果的な研修につなげるための「3つのポイント」を今回はご提供したいと思います。

1.研修参加の「目的」を本人に伝える

1点目は、公開研修(研修会社企画のような複数企業の集まる研修スタイル)のような研修の場合に、よく耳にするのが「上司に参加しろと言われたので参加している」という声です。そのような状態では、研修に参加することが目的になってしまい、結果的に受け身の状態では学びは少ないと思います。貴重な時間と人件費を考えると、そのような状態では非常にもったいないことです。ですから、経営者として、管理者としては、「何故、あなたに研修に参加してもらいたいのか」「何を学んでもらいたいのか」「研修を通じてどうなってもらいたいのか」を研修参加前に伝えることが重要です。大切なことは、「上司の期待」を伝えることが効果的な学びとなるきっかけとなります。因みに、弊社が企画する公開研修の場合には、事前に上司の方から「期待事項」「上司のメッセージ」を頂き、研修当日にその参加者にあえて知られる等の工夫をしています。




2.研修をやりっぱなしにしない

2点目は、研修をやりっぱなしにしてしまわないということです。1点目でも述べましたが、研修に参加すること自体が目的となり、研修の効果が見えない状態になってしまうというケースもあります。そのため、研修をやりっぱなしにするのではなく、研修を受けた社員に対してアンケートやレポートを書いてもらい、また、自身の今後に活用できる内容は何なのか、研修をしっかり振り返ることと、チームや上司の前で宣言してもらう場を設けるようにしましょう。

3.最初に具体的な研修の目標を立てる

3点目は、最初に具体的な研修の目標を立てる、という点です。12点目で説明したように、研修に参加すること自体目的となってしまったり、やりっぱなしになってしまっては研修の効果は小さくなってしまいます。そのため、研修を計画する段階で具体的な研修の目標を立て、研修を受けた社員がその目標にどれくらい近づいたかを振り返ることで、研修の効果を図るようにすることも大切です。

    以上3点のポイントを書きましたが、研修を受講すれば、「人は成長する、人は変わる」という認識は正しくありません。研修を活かすも殺すも本人次第ではありますが、「研修のやりっぱなし」「本人任せ」の状態をつくらない体制づくりが、効果的な成果につながるポイントであると言えるでしょう。皆さんの会社は、上記の体制で進めていますか?   (須山より)     



 ◆組織ベクトル診断「ベクアップ」の動画を制作しました!!  是非、ご覧ください!!

  ★動画でのご紹介  →(1:54)https://youtu.be/IivS4k3z8Mw

  ★無料お試し カンタン診断ツール VecUpWeb https://vecup.biz/tool/  

  ★資料請求用 資料 ↓こちらからダウンロードお願いします。 https://vecup.biz/  
                       



  返送先 有限会社キャリア・アップ  FAX  053-411-6859  info@career-up.co.jp 花田・佐々木まで


《編集後記》(花) 我が家は家庭菜園ブームです。ミニトマト・ハーブ・きゅうり・ネギ・パセリを栽培中。
         思いの外はまってしまい、週末毎にプランターが増えている気が・・・(花)


配信停止をご希望のお客様は、
大変お手数ですが、本メールに配信停止の旨を返信願います。


★★★組織活性化の仕掛け人!!★★★
(有)キャリア・アップ
静岡県浜松市東区上新屋町228-2
TEL:053-411-6858
mail:info@career-up.co.jp
HP:https://www.career-up.co.jp/

投稿日:2021年06月28日 (月)

コメント0

この記事へのコメント

この記事へのコメントを投稿する

お名前
Eメールアドレス
コメント
 

右に表示されている文字を入力してください。

※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。

※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。

※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。

最近の記事

お問い合わせ

TELTEL053-544-4600
FAXFAX053-544-4601

有限会社キャリア・アップ担当:須山由佳子営業時間:9:00~18:00定休日:土曜・日曜・祝日(休日も対応可)

住所:静岡県浜松市中央区楊子町181 ルナルブランF棟

詳細はこちら